糖尿病 由来

糖尿病

糖尿病の情報を提供し、糖尿病の予防・改善に役立てることを目的とした糖尿病総合サイト。
TOP 糖尿病とは
糖尿病の過程と症状
糖尿病の診断と検査
糖尿病の治療
食事療法
運動療法
薬物療法
インスリン依存型糖尿病
(Ⅰ型糖尿病)
原因
症状
検査と診断
治療
インスリン非依存型糖尿病
(Ⅱ型糖尿病)
症状
検査と診断
治療
糖尿病性腎症
(糖尿病性腎糸球体硬化症)
原因
検査と診断
治療
低血糖症
症状
原因
治療
小児糖尿病
糖尿病と妊娠(妊婦)
妊娠前、妊娠中の対策
分娩方法について
出産後の対策
糖尿病の皮膚病
・リポイド類壊死症
・糖尿病性水泡
・糖尿病性壊疽および潰瘍
・皮膚そう痒症
・皮膚感染症
糖尿病性神経障害
糖尿病性ニューロパチー
糖尿病性網膜症
糖尿病の名前の由来
肥満度調査
日本糖尿病協会
リンク集
 
TOP > 糖尿病の名前の由来

糖尿病の名前の由来

今から約2000年前のギリシア時代に、飲んでも飲んでもそれ以上に尿が出ていき、しまいには干からびて死んでいくという病体の観察からサイフォンを意味するギリシアの語のディアベテス(Diabetes)という病名が用いられ、18世紀に尿に甘みのあることを見いだし、「甘み」を意味するメリトゥス(Mellitus)という形容詞がつけられ、Diabetes Mellitusとなって今日に至っています。

中国では、これより先、8世紀にすでに口渇、多尿に加え、尿に甘みのあることの記載があり、「消渇」と呼ばれていました。

日本では、10世紀から中国の医書の翻訳でこの病気は知られており、明治初期にはDiabetes Mellitusを「密尿病、甘血、糖血病、糖尿病、葡萄糖尿」などと訳し、大正時代になって「糖尿病」と統一されました。

  • 糖尿病

本サイトは「小学館編集:ホームメディカ家庭医学館」を参照しています。
thankslink│病院検索全国版占い検索浮気調査探偵無料夢占い無料夢占い(携帯版)│九州の家族風呂
Copyright(c) 2013 mushimaru.com All Rights Reserved.